| Home |
うるう年、今日は 4年に1度の 2月29日
大雪に見舞われ 寒い寒い 1日でした

てんるなちゃんは 床暖つけてぬくぬく寝
鏡に写ったみたいな かわいい寝方でだらりんこ の1日
たまに行く こちらの森のお散歩道も 今日は真っ白でした

これは 2月上旬に行った時の お散歩風景です

るなちゃんの手術前に たくさんお散歩

さらにこの後 シャンプー予定だったので

汚れてもいいよ
の日だったの

落ち葉のカサカサが 楽しいみたいです

るなちゃん、なに見てるのかなー
もしや、なにかいる、とか

てんちゃんは 柱の影から こっちを見てますよ

るなちゃんは 胴輪に 枯れ葉がくっついちゃったらしく

お困りの様子

森散歩に来ると てんもるなも 帰りたがらないので
私も困るのよね。。。
ようやく 長散歩を終え、シャンプーも終了

私は ホッとひと息の ティータイム

てんるなちゃんも

ロング散歩&シャンプー お疲れさん
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました
大雪に見舞われ 寒い寒い 1日でした


てんるなちゃんは 床暖つけてぬくぬく寝
鏡に写ったみたいな かわいい寝方でだらりんこ の1日

たまに行く こちらの森のお散歩道も 今日は真っ白でした


これは 2月上旬に行った時の お散歩風景です

るなちゃんの手術前に たくさんお散歩

さらにこの後 シャンプー予定だったので

汚れてもいいよ



落ち葉のカサカサが 楽しいみたいです


るなちゃん、なに見てるのかなー

もしや、なにかいる、とか


てんちゃんは 柱の影から こっちを見てますよ


るなちゃんは 胴輪に 枯れ葉がくっついちゃったらしく

お困りの様子


森散歩に来ると てんもるなも 帰りたがらないので
私も困るのよね。。。

ようやく 長散歩を終え、シャンプーも終了


私は ホッとひと息の ティータイム


てんるなちゃんも

ロング散歩&シャンプー お疲れさん

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

スポンサーサイト
本日、同じマンションに住む 中ちゃんママが

お散歩自粛で 引きこもり生活中の 我が家の2パグを気にしてくださり
陣中見舞いに 来てくれました
てんるな 大喜びっ
先週、手術前にも 心配して様子を見に来てくれました。
ありがとうございます

中ちゃんママが 来てくれるよって言ったら
玄関のほうを気にして 見張り番

よかったね~
今日はもう ほぼ いつものパワフルるなっちで 元気過ぎるくらいです

てんちゃんを 誘うポーズ

で、じゃれついて 噛み付く~

るなちゃん、楽しそうだけどさあ

お腹に まだ糸がついてるんだから なるべく おしとやかにね

てんちゃんったら ソファーの背から 見下ろしちゃって

おつかれさん

暴れるだけ暴れたら

寝る。。。

さらに てんちゃんを枕に

寝る
これから 予報どおり また雪が降るのでしょうか・・・
明日も 引きこもりかな
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

お散歩自粛で 引きこもり生活中の 我が家の2パグを気にしてくださり
陣中見舞いに 来てくれました

てんるな 大喜びっ

先週、手術前にも 心配して様子を見に来てくれました。
ありがとうございます


中ちゃんママが 来てくれるよって言ったら
玄関のほうを気にして 見張り番


よかったね~

今日はもう ほぼ いつものパワフルるなっちで 元気過ぎるくらいです

てんちゃんを 誘うポーズ


で、じゃれついて 噛み付く~


るなちゃん、楽しそうだけどさあ


お腹に まだ糸がついてるんだから なるべく おしとやかにね


てんちゃんったら ソファーの背から 見下ろしちゃって


おつかれさん

暴れるだけ暴れたら

寝る。。。

さらに てんちゃんを枕に

寝る

これから 予報どおり また雪が降るのでしょうか・・・
明日も 引きこもりかな

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

るなちゃん

昨日は 退院してきたばかりで やっぱりちょっと 元気がなく
ずいぶんとおとなしくて まるで別人(別犬)のよう・・・

なんだか おしとやかなるなるななんて 物足りないよねぇ、 てんちゃん

って話してたら 今日は ちょっとずつ 元気復活

昨日はてんちゃんがガジガジしていても 無反応だった鹿角を
今日は 退院後はじめて ガジガジし始めました

さらに 昨日はおもちゃには 見向きもしなかったのですが
今日はこのロープを おもちゃ箱から 自分で持ってきて ガジガジ

まだまだ いつものパワフルるなにまでは 戻っていないけど

てんちゃんに ちょっかいも出しはじめて

きっと またすぐに にぎやかな毎日になりそうよ、てんちゃん

今日は るなちゃんにはパパさんとお留守番してもらって
てんちゃんだけお散歩に。

パパさんにくっついて なんだか寂しそうにしていたみたいです・・・

帰ったら てんちゃんだけどこ行ってたの~?って感じで
ペロペロ毛づくろい

されるがままの てんちゃん

るなちゃん、昨日のしょんぼりから 今日は目に力強さが戻ってきました

てんちゃんにくっついて 仲良くお昼寝
夜には

なんと 退院後初 引っ張りっこ

追いかけっこも始まって まだ安静にしていてよ~
ってドキドキと
元気復活してきたみたい
ってうれしい気持ちと 半々

やまとなでしこるなっちは 1日でおしまいみたい
元気復活中です
本領発揮までは あとちょっとかなぁ
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

昨日は 退院してきたばかりで やっぱりちょっと 元気がなく
ずいぶんとおとなしくて まるで別人(別犬)のよう・・・

なんだか おしとやかなるなるななんて 物足りないよねぇ、 てんちゃん

って話してたら 今日は ちょっとずつ 元気復活


昨日はてんちゃんがガジガジしていても 無反応だった鹿角を
今日は 退院後はじめて ガジガジし始めました


さらに 昨日はおもちゃには 見向きもしなかったのですが
今日はこのロープを おもちゃ箱から 自分で持ってきて ガジガジ

まだまだ いつものパワフルるなにまでは 戻っていないけど

てんちゃんに ちょっかいも出しはじめて

きっと またすぐに にぎやかな毎日になりそうよ、てんちゃん


今日は るなちゃんにはパパさんとお留守番してもらって
てんちゃんだけお散歩に。

パパさんにくっついて なんだか寂しそうにしていたみたいです・・・

帰ったら てんちゃんだけどこ行ってたの~?って感じで
ペロペロ毛づくろい


されるがままの てんちゃん


るなちゃん、昨日のしょんぼりから 今日は目に力強さが戻ってきました


てんちゃんにくっついて 仲良くお昼寝

夜には

なんと 退院後初 引っ張りっこ


追いかけっこも始まって まだ安静にしていてよ~

元気復活してきたみたい


やまとなでしこるなっちは 1日でおしまいみたい

元気復活中です

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

るなちゃん 本日16時過ぎに

(携帯にて帰りの車の中にて撮影)
退院してまいりました
ちょっと しょんぼりな表情です。。。
病院でのご対面時は がっしりしがみついてきて キューンと鳴いていました
でも 入院中 とってもいいこにしていたとのこと
朝ごはんも ちゃんと食べたそうです

おうちに帰ると てんちゃんがおでむかえ
カラーは 抜糸までつけておくように言われましたが
傷口に届かないし、てんにも危ないので いったんとりはずしました。

るなちゃんはもちろん うれしそうにしていましたが、
なんと てんちゃんも しっぽフリフリでるなちゃんに近づいていったのです
約30時間のひとりっこ生活

静かにお昼寝したり

マイペースに過ごしていたように見えたんだけど 寂しかったのかな

お迎え前に お散歩へ

るなちゃん、抜糸までは お散歩は控えようと思っています。
お散歩大好きだから 回復がよくてパワーが戻ってきたら
もしかしたら 少しくらいなら行けるかもしれないけれど・・・
お散歩再開したら るなちゃんにもこんな風に歩いて欲しいなっ

今日は とっても寒かったね、てんちゃん

るなちゃん、おうちに戻ってきてからも さすがにちょっぴり 元気がない感じです

おとなしく よく寝ています。 病院では ぐっすりは眠れなかったのかな?
毛布をかけてあげました

夕ご飯は いつもどおりパクパク食べましたので
心配はいらないと思います
なんだかいつものパワフルるなるなじゃないし、
ときどき キューンって あまり聞いたことのない声で鳴くので
健康な身体にメスを入れた心苦しさはありますが・・・
出産予定のない子には 避妊手術したほうが 病気のリスクが減るという
メリットを考えての決断。
手術&入院、がんばって えらかったね
注意深く見守りつつ 抜糸まで過ごしていきたいと思います。
無防備な寝方になってきました
小さな写真で 傷口をちょっとだけ。

ご心配いただきました皆様、ありがとうございました
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

(携帯にて帰りの車の中にて撮影)
退院してまいりました

ちょっと しょんぼりな表情です。。。
病院でのご対面時は がっしりしがみついてきて キューンと鳴いていました

でも 入院中 とってもいいこにしていたとのこと

朝ごはんも ちゃんと食べたそうです


おうちに帰ると てんちゃんがおでむかえ

カラーは 抜糸までつけておくように言われましたが
傷口に届かないし、てんにも危ないので いったんとりはずしました。

るなちゃんはもちろん うれしそうにしていましたが、
なんと てんちゃんも しっぽフリフリでるなちゃんに近づいていったのです

約30時間のひとりっこ生活

静かにお昼寝したり

マイペースに過ごしていたように見えたんだけど 寂しかったのかな

お迎え前に お散歩へ


るなちゃん、抜糸までは お散歩は控えようと思っています。
お散歩大好きだから 回復がよくてパワーが戻ってきたら
もしかしたら 少しくらいなら行けるかもしれないけれど・・・
お散歩再開したら るなちゃんにもこんな風に歩いて欲しいなっ


今日は とっても寒かったね、てんちゃん

るなちゃん、おうちに戻ってきてからも さすがにちょっぴり 元気がない感じです

おとなしく よく寝ています。 病院では ぐっすりは眠れなかったのかな?
毛布をかけてあげました


夕ご飯は いつもどおりパクパク食べましたので
心配はいらないと思います

なんだかいつものパワフルるなるなじゃないし、
ときどき キューンって あまり聞いたことのない声で鳴くので
健康な身体にメスを入れた心苦しさはありますが・・・
出産予定のない子には 避妊手術したほうが 病気のリスクが減るという
メリットを考えての決断。
手術&入院、がんばって えらかったね

注意深く見守りつつ 抜糸まで過ごしていきたいと思います。
無防備な寝方になってきました

小さな写真で 傷口をちょっとだけ。

ご心配いただきました皆様、ありがとうございました

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

本日は るなちゃんの避妊手術日でした。

朝ごはん抜きで9時に病院へ
連帯絶食で てんも私も 朝ごはん抜き・・・
てんちゃんに 待っててね~と声をかけ
ちょっとだけお散歩してから 病院へ向かいました
最近は 寒いので 昼間1回のお散歩だったので
久しぶりの朝のお散歩がうれしかったのか テンションMAXで
猛ダッシュのるなちゃん
なんだか 何も知らずにはしゃぐそんな姿も せつない朝です・・・

お散歩といえば いつも激しい歩き方をしているからか
もしくは なにか踏んでしまったのかもしれませんが、
火曜日に 右後ろ足の肉球から 出血騒ぎがあったんです

血はすぐに止まったので 消毒をしてクリームを塗って様子見。
今日 病院で話したら 大丈夫だそうで ひと安心。
さて、本日の避妊手術ですが、

午前の診療が終わったら るなちゃんの手術時間だそうです。
それまでに 血液検査、心電図等で 問題がなければ オペ正式決定
手術時間は40分程度だそう
無事に終了し、麻酔からさめたら 連絡をいただけるということでした

家に帰って てんちゃんにご飯あげて 洗濯して、
ドキドキ待っていてもただ落ち着かないだけなので
このあとは お風呂掃除に専念
お昼過ぎ、もうそろそろ始まるのかなあ、とか悶々としている間に
時間は 13時20分頃 小さな揺れを感じたんです
もし今ちょうど開腹しているときで 大きな地震になったらどうしよう
と プチパニック
実際は このあたりは震度1とか2程度だったと思いますけど。
すぐに揺れもおさまり 地震は大丈夫かも、と思ったとたんに 電話がなり、
緊張しながらでたら 病院からの連絡でした。
無事に終わって覚醒しました と
ほーーーーーっ

術後はエリザベスカラーを着けるので
てんちゃんのがあればお持ち下さいと言われていたので 準備していたのですが
なんと るなちゃんには はまらなくなってしまっていました

てんちゃんのほうが太く見える気がするのに
やっぱりるなちゃんのほうが太いのねぇ

だって てんちゃんには こうしていまだに 使えるんだもん
ちなみに 本日手術前のるなちゃんの体重は 6.55キロで
前回よりも 0.2減っちゃってました。
でもこれは 朝ごはん抜きもあるから 心配ないそうです。
先ほど 我が家でも こちらのオペを 決行

さんまちゃんが 開いてきちゃって

こちらも 無事に 終了です
さてさて 約1年ぶりの ひとりっこ

てんちゃん、るなちゃんがいないこと わかってるのかなあ?
ぐいぐい引っ張るるなちゃんがいないお散歩は
まあ なーんてラクチンなんでしょう
こんなに 優雅にお散歩してたんだったかな??
るなちゃん、病院で ちゃんと寝てるだろうか・・・

お迎えは 明日の午後です
痛いのかなあ~ 元気ないかなあ~ 怒ってるかなあ~
静かで なんだか 寂しい夜です
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

朝ごはん抜きで9時に病院へ

連帯絶食で てんも私も 朝ごはん抜き・・・
てんちゃんに 待っててね~と声をかけ
ちょっとだけお散歩してから 病院へ向かいました

最近は 寒いので 昼間1回のお散歩だったので
久しぶりの朝のお散歩がうれしかったのか テンションMAXで
猛ダッシュのるなちゃん

なんだか 何も知らずにはしゃぐそんな姿も せつない朝です・・・

お散歩といえば いつも激しい歩き方をしているからか
もしくは なにか踏んでしまったのかもしれませんが、
火曜日に 右後ろ足の肉球から 出血騒ぎがあったんです


血はすぐに止まったので 消毒をしてクリームを塗って様子見。
今日 病院で話したら 大丈夫だそうで ひと安心。
さて、本日の避妊手術ですが、

午前の診療が終わったら るなちゃんの手術時間だそうです。
それまでに 血液検査、心電図等で 問題がなければ オペ正式決定
手術時間は40分程度だそう
無事に終了し、麻酔からさめたら 連絡をいただけるということでした


家に帰って てんちゃんにご飯あげて 洗濯して、
ドキドキ待っていてもただ落ち着かないだけなので
このあとは お風呂掃除に専念

お昼過ぎ、もうそろそろ始まるのかなあ、とか悶々としている間に
時間は 13時20分頃 小さな揺れを感じたんです

もし今ちょうど開腹しているときで 大きな地震になったらどうしよう
と プチパニック

実際は このあたりは震度1とか2程度だったと思いますけど。
すぐに揺れもおさまり 地震は大丈夫かも、と思ったとたんに 電話がなり、
緊張しながらでたら 病院からの連絡でした。
無事に終わって覚醒しました と

ほーーーーーっ


術後はエリザベスカラーを着けるので
てんちゃんのがあればお持ち下さいと言われていたので 準備していたのですが
なんと るなちゃんには はまらなくなってしまっていました


てんちゃんのほうが太く見える気がするのに
やっぱりるなちゃんのほうが太いのねぇ


だって てんちゃんには こうしていまだに 使えるんだもん

ちなみに 本日手術前のるなちゃんの体重は 6.55キロで
前回よりも 0.2減っちゃってました。
でもこれは 朝ごはん抜きもあるから 心配ないそうです。
先ほど 我が家でも こちらのオペを 決行


さんまちゃんが 開いてきちゃって

こちらも 無事に 終了です

さてさて 約1年ぶりの ひとりっこ

てんちゃん、るなちゃんがいないこと わかってるのかなあ?
ぐいぐい引っ張るるなちゃんがいないお散歩は
まあ なーんてラクチンなんでしょう

こんなに 優雅にお散歩してたんだったかな??
るなちゃん、病院で ちゃんと寝てるだろうか・・・

お迎えは 明日の午後です
痛いのかなあ~ 元気ないかなあ~ 怒ってるかなあ~
静かで なんだか 寂しい夜です

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

いよいよ・・・ 明日 るなちゃん 避妊手術の日なんです
手術の前に 先日 江の島へお参りに行ってきました。

江の島にきたら これー たこせんべい

るなちゃんは ちょっと写真ぶれちゃった

てんちゃんは リードの影が お顔にかかっちゃった
とにかく このお2人さんは
たこせんべいのかけらが落ちてくるのを 下で待ち構えております
ちょっぴり おこぼれにありつけたあとは

お清めの輪くぐりをして お参りスタートです
このあとは エスカーに乗って。

アニーシルダー
今回は チューリップが咲き誇っている時期でしたので
サムエルコッキング苑の中にも 入ってみました

ハウステンボス&リンファンダーマーク
ワンコは バッグに入れば OKだそうです

プリティーウーマン
るなちゃんは

やっぱり オレンジのチューリップの前で 撮らなきゃね

イエローフライト
元気の出る カラフルなチューリップたち
2万本って 書いてありました

てんちゃんは

抱っこ気分で 眠くなってきちゃったみたい


素敵なお花の空間でした

サムルコッキング苑をあとにして さらに進んで 稚児ヶ淵に到着です

この日は ちょっと波が 高そうだったので

下には 降りず

帰り道 犬ぞりるなは はりきって駆け上る~
江の島入り口のほうまで戻ってから

焼はまぐりと しらすだんごを買い、休憩することに。

こんな大きなヒーターがあったので この寒い時期でも テラス席でも大丈夫でした

るなちゃん のぞきみ

しらすの玉子焼きと

つみれ汁も オーダー (すでにつみれ団子2個食べた後の写真)

てんるなには 持参のボーロだね

ゴウゴウと燃える 大きなヒーター
これ、大迫力なのに てんるな怖がらず。 とっても暖かかったです
お参りもしてきたし、いよいよ明日 避妊手術&入院です
るなちゃん、がんばるんだよー!!

長い1日になりそうです・・・
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました
手術の前に 先日 江の島へお参りに行ってきました。

江の島にきたら これー たこせんべい

るなちゃんは ちょっと写真ぶれちゃった

てんちゃんは リードの影が お顔にかかっちゃった
とにかく このお2人さんは
たこせんべいのかけらが落ちてくるのを 下で待ち構えております
ちょっぴり おこぼれにありつけたあとは

お清めの輪くぐりをして お参りスタートです
このあとは エスカーに乗って。

アニーシルダー
今回は チューリップが咲き誇っている時期でしたので
サムエルコッキング苑の中にも 入ってみました

ハウステンボス&リンファンダーマーク
ワンコは バッグに入れば OKだそうです

プリティーウーマン
るなちゃんは

やっぱり オレンジのチューリップの前で 撮らなきゃね

イエローフライト
元気の出る カラフルなチューリップたち
2万本って 書いてありました

てんちゃんは

抱っこ気分で 眠くなってきちゃったみたい


素敵なお花の空間でした

サムルコッキング苑をあとにして さらに進んで 稚児ヶ淵に到着です

この日は ちょっと波が 高そうだったので

下には 降りず

帰り道 犬ぞりるなは はりきって駆け上る~
江の島入り口のほうまで戻ってから

焼はまぐりと しらすだんごを買い、休憩することに。

こんな大きなヒーターがあったので この寒い時期でも テラス席でも大丈夫でした

るなちゃん のぞきみ

しらすの玉子焼きと

つみれ汁も オーダー (すでにつみれ団子2個食べた後の写真)

てんるなには 持参のボーロだね

ゴウゴウと燃える 大きなヒーター
これ、大迫力なのに てんるな怖がらず。 とっても暖かかったです
お参りもしてきたし、いよいよ明日 避妊手術&入院です
るなちゃん、がんばるんだよー!!

長い1日になりそうです・・・
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

るなちゃん この日のお気に入りは

牛さんのおもちゃ

自慢気に パパさんに 見せびらかしに行ってます

るなちゃん、楽しくなりすぎると しつこいんです
我を忘れて興奮中なの。
パパさんの足元で寝ていたてんちゃんのこと 踏みつけてるしっ

てんちゃん・・・ だいじょうぶかい
るなちゃんは まだ うひゃうひゃとテンションアゲアゲ中

なんだかよくわからないけど すごいねすごいねと 褒めておく
また別の日の ターゲット品は

キッチンのタイルカーペット

なぜか急に タイルをはがそうと

カリカリ カリカリ
で、ついには

はがしちゃいました

そして あんなに大きなものなのに よっこらせっせと 運びはじめて

カミカミ
あんまり きれいじゃないと思うのよねぇ・・・
おいしくないだろうし
やめたほうがいいんじゃないかな

るなちゃんの興味のスイッチ、今日は何に入るのかな
まだまだ子供なるなるな、日々の観察が おもしろいです
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

牛さんのおもちゃ

自慢気に パパさんに 見せびらかしに行ってます


るなちゃん、楽しくなりすぎると しつこいんです

我を忘れて興奮中なの。
パパさんの足元で寝ていたてんちゃんのこと 踏みつけてるしっ


てんちゃん・・・ だいじょうぶかい

るなちゃんは まだ うひゃうひゃとテンションアゲアゲ中


なんだかよくわからないけど すごいねすごいねと 褒めておく

また別の日の ターゲット品は

キッチンのタイルカーペット

なぜか急に タイルをはがそうと

カリカリ カリカリ
で、ついには

はがしちゃいました


そして あんなに大きなものなのに よっこらせっせと 運びはじめて

カミカミ

おいしくないだろうし



るなちゃんの興味のスイッチ、今日は何に入るのかな
まだまだ子供なるなるな、日々の観察が おもしろいです

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

朝

突如 追いかけっこが始まることがあります

しかけるのは もちろん るなるな

てんちゃんは ソファーの上から 見下ろしながら 追ってます

興奮して部屋中を走り回り 壁とゲージの間に 逃げ込むっ

そんなとこに逃げても みつかってるよ

少し落ち着きを取り戻したかな・・・

と思いきや またてんちゃんに ちょっかいを出し始める るなちゃん

てんちゃん、お相手大変ねぇ

バトル開始
必死の形相で 抵抗のてん

るなちゃんは 大暴れした後 疲れたら勝手に休憩

朝の運動会に付き合わされた てんちゃんは大変だ・・・

るなちゃんは 若いから元気が有り余っているのか 暴れすぎ

おつかれさま~
こんな感じで 毎朝のように追いかけっこが行われています
ある日のこと、
私が ソファーに寝転んでテレビを観ていたときに運動会が始まって

私の上を猛ダッシュで走り抜けた てんるな
爪で思いっきりひっかかれて 顔にみみずばれができちゃいました
ひぃ~~~
1日で引いたけど 痛かったよぉ

油断して寝転んだままだったのもいけないけど
おうちの中で暴れるの やめてね
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

突如 追いかけっこが始まることがあります


しかけるのは もちろん るなるな

てんちゃんは ソファーの上から 見下ろしながら 追ってます


興奮して部屋中を走り回り 壁とゲージの間に 逃げ込むっ

そんなとこに逃げても みつかってるよ


少し落ち着きを取り戻したかな・・・

と思いきや またてんちゃんに ちょっかいを出し始める るなちゃん

てんちゃん、お相手大変ねぇ

バトル開始



るなちゃんは 大暴れした後 疲れたら勝手に休憩

朝の運動会に付き合わされた てんちゃんは大変だ・・・


るなちゃんは 若いから元気が有り余っているのか 暴れすぎ

おつかれさま~
こんな感じで 毎朝のように追いかけっこが行われています

ある日のこと、
私が ソファーに寝転んでテレビを観ていたときに運動会が始まって

私の上を猛ダッシュで走り抜けた てんるな

爪で思いっきりひっかかれて 顔にみみずばれができちゃいました

ひぃ~~~
1日で引いたけど 痛かったよぉ


油断して寝転んだままだったのもいけないけど
おうちの中で暴れるの やめてね

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

冬場の週末は もっぱらお鍋が多い 我が家

ときどき こんなおこぼれにありつける てんるなちゃん
このときの鍋は 鶏肉団子鍋
てんるな用には
もちろんネギ抜き&味付け前の ただの鶏ひき肉を丸めたものと
大根&人参を下ゆでしたものを 用意
ほんの少しだけどね

パパさんから 配給です

まずは てんちゃんからです

るなちゃん、おまたせー

こういうとき、意外とるなちゃんは ひかえめでおりこうさんです
ちゃんと順番が分かってるのかな。
てんちゃんは くいしんぼうで 催促します・・・

朝のおこぼれは ヨーグルト

いつもは 両手にひとくち分ずつヨーグルトを乗せて
(乗せるのがちょっと難しいんだけど)
左手がてん、右手がるな
このときは カメラを持っていたので 片手に群がるてんるな

てんちゃんは いつまでも手のひらを舐めているのですが
るなちゃんは なぜか 途中から 床を舐め始めます
で、てんちゃんが自分の分を舐め終えると
右手のるなちゃんの舐め残しを ペロペロ
るなちゃん・・・ 舐め残してますけど

てんちゃんは よくこんな風に ヨーグルトのあごひげ作ってます
かわいくて笑える おひげ姿です
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

ときどき こんなおこぼれにありつける てんるなちゃん

このときの鍋は 鶏肉団子鍋
てんるな用には
もちろんネギ抜き&味付け前の ただの鶏ひき肉を丸めたものと
大根&人参を下ゆでしたものを 用意
ほんの少しだけどね


パパさんから 配給です


まずは てんちゃんからです

るなちゃん、おまたせー


こういうとき、意外とるなちゃんは ひかえめでおりこうさんです
ちゃんと順番が分かってるのかな。
てんちゃんは くいしんぼうで 催促します・・・

朝のおこぼれは ヨーグルト

いつもは 両手にひとくち分ずつヨーグルトを乗せて
(乗せるのがちょっと難しいんだけど)
左手がてん、右手がるな
このときは カメラを持っていたので 片手に群がるてんるな


てんちゃんは いつまでも手のひらを舐めているのですが
るなちゃんは なぜか 途中から 床を舐め始めます

で、てんちゃんが自分の分を舐め終えると
右手のるなちゃんの舐め残しを ペロペロ
るなちゃん・・・ 舐め残してますけど


てんちゃんは よくこんな風に ヨーグルトのあごひげ作ってます

かわいくて笑える おひげ姿です

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

10日程前の雨の日朝 こちら横浜地方は 風が強くて 嵐のようでした
乾燥続きのこの時期 潤いが出て ありがたい雨ではあったのですが
我が家の窓は 泥だらけ・・・

そこで 寒いけど ジャジャーっと 水洗い

るなちゃん、不思議そうに見学です

でも ちょっと音が怖かったのか しっぽが垂れ気味

てんちゃんにいたっては 私が一生懸命窓拭きしてるのに
しらーん顔で ベッドで寝てました・・・
薄情モノー

窓がきれいになったら 窓辺に行って 日向ぼっこ

翌日 てんちゃん、ベランダ側にて
るなちゃん、窓 きれいになったでしょー
kukuの おかげよ

と言ってくれていると 信じたいわ

16日の木曜日
てんちゃんの 月1の皮膚の再診で 病院へ

体重 てん 5.0キロ るな 6.75キロ
るなちゃん、またまた大きくなりました
いよいよ るなちゃんの避妊手術まで カウントダウンです・・・
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

乾燥続きのこの時期 潤いが出て ありがたい雨ではあったのですが
我が家の窓は 泥だらけ・・・

そこで 寒いけど ジャジャーっと 水洗い

るなちゃん、不思議そうに見学です


でも ちょっと音が怖かったのか しっぽが垂れ気味


てんちゃんにいたっては 私が一生懸命窓拭きしてるのに
しらーん顔で ベッドで寝てました・・・
薄情モノー


窓がきれいになったら 窓辺に行って 日向ぼっこ


翌日 てんちゃん、ベランダ側にて
るなちゃん、窓 きれいになったでしょー

kukuの おかげよ


と言ってくれていると 信じたいわ


16日の木曜日
てんちゃんの 月1の皮膚の再診で 病院へ

体重 てん 5.0キロ るな 6.75キロ
るなちゃん、またまた大きくなりました

いよいよ るなちゃんの避妊手術まで カウントダウンです・・・
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

ある日のお散歩

このワンピ、久しぶりに 着せてみました
自分の毛がついちゃって おしゃれも台無し

今日は 女の子っぽい服装で お散歩へ

るなちゃんも セーターにスカート付きのワンピで。
これ、昔てんのために買ったものですが 大きすぎたため
今まで眠っていたお古です・・・

こちらは 黒いTシャツ部分が ちょっぴりパツパツ気味なのですが
スカート部分が かわいいでしょ~

フリフリワンピで 必死に走る姿って なんか かわいいのです
ニンマリしちゃう かわいさね

てんちゃん、あんまりフリフリは お好きじゃないみたいな気もしますけど。

るなちゃん、 オシッコタイム

& ケリっ

ケリー
勇ましいお姿です

たまには

女の子っぽいワンピもいいかもね
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

このワンピ、久しぶりに 着せてみました

自分の毛がついちゃって おしゃれも台無し


今日は 女の子っぽい服装で お散歩へ


るなちゃんも セーターにスカート付きのワンピで。
これ、昔てんのために買ったものですが 大きすぎたため
今まで眠っていたお古です・・・

こちらは 黒いTシャツ部分が ちょっぴりパツパツ気味なのですが
スカート部分が かわいいでしょ~


フリフリワンピで 必死に走る姿って なんか かわいいのです

ニンマリしちゃう かわいさね


てんちゃん、あんまりフリフリは お好きじゃないみたいな気もしますけど。

るなちゃん、 オシッコタイム

& ケリっ

ケリー


たまには

女の子っぽいワンピもいいかもね

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

先週、久しぶりに 私のお友達の紅実ちゃんが 遊びに来てくれました

まずは 近所のお店で ランチ
こちらは メインの 鶏肉のピカタ
前菜の盛り合わせとパスタは 撮り忘れてしまいました・・・
前菜はサーモンマリネ、イイダコソテー、ウズラの卵入りテリーヌ、かぼちゃのムース
だったかな? 見た目にも美しい4種盛りだったのに・・・
パスタは キャベツのアーリオオーリオ

で、こちらが デザート
これで1500円ランチなので なかなかお得なんですが
ここのお店、今月いっぱいで閉店してしまうそうで・・・
久しぶりに行ったら 悲しいお知らせに遭遇してしまいました

ランチの後は お待ちかねのお2人さんがいる 我が家へ

月日のたつのは早いもので なんだかんだで
半年以上ぶりになってしまっていた 紅実ちゃん
るな、大きくなったでしょー

てんもるなも 紅実ちゃんのことが 大好きなので いっぱい遊んでもらったよ

おみやげに こちらの 『Bow Phone』 を プレゼントしてくださいました

てんるな、私より先に スマホデビュー

ガジガジブンブン 手荒な使い方ですが
すでに何の問題もなく 使いこなしております

ピンクとオレンジの 2台も 頂戴いたしました

でも 同じのを使いたがったりして 引っ張りっこになるものなのよね

途中 鹿角に心を奪われ

紅実ちゃんに みせびらかしに行っていた るなちゃん
たぶん、紅実ちゃんは 鹿角なんていらないと思うんだけどね

てんちゃんは くわえながら 甘えに行ってました
さらに 紅実ちゃんは

こーんなかわいい バレンタインのチョコレートを プレゼントしてくださいました
パグチョコ、かわいすぎるぅ
食べるのが もったいないよ~
とっても キュートなパグちゃんチョコです
紅実ちゃん、たくさんのおみやげを ありがとうねっ

今年のバレンタインデーは こんな感じでございました
ほぼ私が食べるかも・・・ チョコ、大好きです
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました


まずは 近所のお店で ランチ

こちらは メインの 鶏肉のピカタ
前菜の盛り合わせとパスタは 撮り忘れてしまいました・・・

前菜はサーモンマリネ、イイダコソテー、ウズラの卵入りテリーヌ、かぼちゃのムース
だったかな? 見た目にも美しい4種盛りだったのに・・・
パスタは キャベツのアーリオオーリオ

で、こちらが デザート
これで1500円ランチなので なかなかお得なんですが
ここのお店、今月いっぱいで閉店してしまうそうで・・・

久しぶりに行ったら 悲しいお知らせに遭遇してしまいました


ランチの後は お待ちかねのお2人さんがいる 我が家へ


月日のたつのは早いもので なんだかんだで
半年以上ぶりになってしまっていた 紅実ちゃん
るな、大きくなったでしょー


てんもるなも 紅実ちゃんのことが 大好きなので いっぱい遊んでもらったよ


おみやげに こちらの 『Bow Phone』 を プレゼントしてくださいました


てんるな、私より先に スマホデビュー


ガジガジブンブン 手荒な使い方ですが
すでに何の問題もなく 使いこなしております


ピンクとオレンジの 2台も 頂戴いたしました


でも 同じのを使いたがったりして 引っ張りっこになるものなのよね


途中 鹿角に心を奪われ

紅実ちゃんに みせびらかしに行っていた るなちゃん
たぶん、紅実ちゃんは 鹿角なんていらないと思うんだけどね


てんちゃんは くわえながら 甘えに行ってました

さらに 紅実ちゃんは

こーんなかわいい バレンタインのチョコレートを プレゼントしてくださいました

パグチョコ、かわいすぎるぅ

とっても キュートなパグちゃんチョコです

紅実ちゃん、たくさんのおみやげを ありがとうねっ


今年のバレンタインデーは こんな感じでございました

ほぼ私が食べるかも・・・ チョコ、大好きです

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

週末

てんちゃん、机の下に逃げ込んで この上目遣いでの様子うかがい
視線の先は

爪切り中の るなちゃん

様子を見に 机の下から出てきましたが

次は自分の番だと 察してるのかな? 渋い表情

いちおう 心配そうにるなのことを のぞいてみます

るなちゃんは 前足は爪の伸びが早い感じ。
後ろ足は 犬ぞり散歩で削れるためか、 いつもそんなには 伸びていません

るなちゃん、がんばって
で、続いて てんちゃんの番です

終わったるなちゃんは ヤスリが気になっているところ

てんちゃん、テンションDOWN

るなちゃんは まわりこんで見に来ましたよ

で、なぜか 吠えたっ
てんちゃんを守っているつもりかな

爪切り終了後は 抗議のジャンプ
嫌だったのはわかるけど 怒らなくてもいいじゃーん

2パグして パパさんを遠巻きに
でも ごほうびのおやつをあげたら すぐに ごきげんさんになっちゃいます
私は怖くてできないので 我が家の爪切り担当は パパさんです
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

てんちゃん、机の下に逃げ込んで この上目遣いでの様子うかがい

視線の先は

爪切り中の るなちゃん

様子を見に 机の下から出てきましたが

次は自分の番だと 察してるのかな? 渋い表情


いちおう 心配そうにるなのことを のぞいてみます

るなちゃんは 前足は爪の伸びが早い感じ。
後ろ足は 犬ぞり散歩で削れるためか、 いつもそんなには 伸びていません

るなちゃん、がんばって

で、続いて てんちゃんの番です

終わったるなちゃんは ヤスリが気になっているところ

てんちゃん、テンションDOWN


るなちゃんは まわりこんで見に来ましたよ


で、なぜか 吠えたっ

てんちゃんを守っているつもりかな


爪切り終了後は 抗議のジャンプ

嫌だったのはわかるけど 怒らなくてもいいじゃーん


2パグして パパさんを遠巻きに

でも ごほうびのおやつをあげたら すぐに ごきげんさんになっちゃいます

私は怖くてできないので 我が家の爪切り担当は パパさんです
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

我が家は 寒い冬の間は もっぱら おひさまの出ている日中散歩

かわいい影が 道路に映って 4パグに

お散歩時間が合わず 最近は 本物の4パグ散歩に行けていないので
ちょっぴり寂しいのですが

みてみて~
私なんて 10頭身くらいに 映ってる
と それなりに楽しみつつ お散歩してます

また 別の日も

影ばっかり気にしてたら カメラのストラップが 一緒に写っちゃったけど

この日は 『あ、すっごくきれいに 撮れたんじゃないっ
』と
満足な私
このような感じで 日々2パグとおしゃべりしながらお散歩している
あやしい飼い主。。。
昨日は

あっ
てんちゃんがっ

フレブルになってる~~~
きゃっきゃ きゃっきゃ
↑ いちおう かなりあやしい女になっているに違いない・・・との自覚はあり
自覚があるうちは 大丈夫、と 自分に言い聞かせ
楽しくお散歩しています
<おまけ>
先日 大量の青唐辛子
が手に入ったので

柚子こしょう と

青唐辛子味噌 を 作りました
青唐辛子、大量に刻む際には 要注意
ちょっと吸い込んだら むせました・・・ゴム手袋は 必須です
柚子こしょうは お鍋の時に使ったり、お味噌汁にちょっと入れたり
お肉を焼く時に使ってもよし。
青唐辛子味噌のほうは 昨日さっそく 焼きおにぎりにしていただきました
白いご飯に ちょこっとのせてもいいかも。
ピリッと辛くて おいしいですよ
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました


かわいい影が 道路に映って 4パグに

お散歩時間が合わず 最近は 本物の4パグ散歩に行けていないので
ちょっぴり寂しいのですが

みてみて~

私なんて 10頭身くらいに 映ってる


また 別の日も

影ばっかり気にしてたら カメラのストラップが 一緒に写っちゃったけど


この日は 『あ、すっごくきれいに 撮れたんじゃないっ

満足な私

このような感じで 日々2パグとおしゃべりしながらお散歩している
あやしい飼い主。。。

昨日は

あっ



フレブルになってる~~~

きゃっきゃ きゃっきゃ

↑ いちおう かなりあやしい女になっているに違いない・・・との自覚はあり

自覚があるうちは 大丈夫、と 自分に言い聞かせ
楽しくお散歩しています

<おまけ>
先日 大量の青唐辛子


柚子こしょう と

青唐辛子味噌 を 作りました

青唐辛子、大量に刻む際には 要注意

ちょっと吸い込んだら むせました・・・ゴム手袋は 必須です

柚子こしょうは お鍋の時に使ったり、お味噌汁にちょっと入れたり
お肉を焼く時に使ってもよし。
青唐辛子味噌のほうは 昨日さっそく 焼きおにぎりにしていただきました

白いご飯に ちょこっとのせてもいいかも。
ピリッと辛くて おいしいですよ

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

まだまだ寒い日が続いているので 我が家では 湯たんぽを 愛用中です

これはねー、あったかいものだよ

こうやって 足乗せたら ポカポカするよ

ちょっと使ってみる るなちゃん

あごのせ枕に 活用
これ、貸してあげていたら ファスナーに気がついてガジガジしだして
カバーを壊されちゃいました・・・
とりあえず 誤飲は阻止できたけど

湯たんぽ、暖かくなるまで もうしばらく 必要かもね

ちなみに てんちゃんが使っているのは 普通のクッションです
器用な使い方してるわね
<おまけ>

これ、雑誌に載っていた 折り紙の犬
耳がちょっとパグっぽくて かわいかったので 折ってみました
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました


これはねー、あったかいものだよ


こうやって 足乗せたら ポカポカするよ


ちょっと使ってみる るなちゃん


あごのせ枕に 活用
これ、貸してあげていたら ファスナーに気がついてガジガジしだして
カバーを壊されちゃいました・・・
とりあえず 誤飲は阻止できたけど


湯たんぽ、暖かくなるまで もうしばらく 必要かもね

ちなみに てんちゃんが使っているのは 普通のクッションです

器用な使い方してるわね

<おまけ>

これ、雑誌に載っていた 折り紙の犬
耳がちょっとパグっぽくて かわいかったので 折ってみました

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

中日青家からいただいた 高級おやつ 鹿の角

るなちゃん、ある日は 離さず抱えたまま お昼寝中

大丈夫 取らないよ~

てんちゃんは おてて伸ばして お昼寝です
(西日が強すぎたので カーテン締めてみました)

これ、重くて 本当にかじれるの?っていうくらい 硬いんです
重さを量ってみたら 153グラムもありました

こんなに重たいおやつでも くわえて持ち運びできるなんて すごいねぇ
あご、はずれないかな

てんちゃんは ロープガジガジで 満足らしい

日々のガジガジで 真ん中の髄の部分が 少しずつ減っています
上手なかじり方するねぇ
かったいおやつなんですけど、ひなもなちゃんのは すでにかなり削れてたのよね。
うちのも いつかは 削れてくるのかな・・・

てんちゃん、今度は私の手をペロペロで 鹿の角待ち
ちょっと 遊んでみましたよ

角生え てんちゃん ちょっとビックリした様子

角生え るなちゃん 超ご不満顔になっちゃったぁ~

このおやつ、取り合いのケンカはならず
お互いにちゃんと 順番待ちするんです。
ニオイは 私たち人間が嗅いだくらいでは そんなにわからない程度のもの。
ワンコにとっても 落ち着いていられる程度の香りということなのかな?

はい、てんちゃんの番だよー

あぐあぐあぐあぐ
日々ガジガジと 楽しませていただいています
中ちゃん青ちゃん おすそわけ どうもありがとう
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

るなちゃん、ある日は 離さず抱えたまま お昼寝中

大丈夫 取らないよ~

てんちゃんは おてて伸ばして お昼寝です
(西日が強すぎたので カーテン締めてみました)

これ、重くて 本当にかじれるの?っていうくらい 硬いんです

重さを量ってみたら 153グラムもありました


こんなに重たいおやつでも くわえて持ち運びできるなんて すごいねぇ

あご、はずれないかな


てんちゃんは ロープガジガジで 満足らしい


日々のガジガジで 真ん中の髄の部分が 少しずつ減っています
上手なかじり方するねぇ

かったいおやつなんですけど、ひなもなちゃんのは すでにかなり削れてたのよね。
うちのも いつかは 削れてくるのかな・・・

てんちゃん、今度は私の手をペロペロで 鹿の角待ち
ちょっと 遊んでみましたよ


角生え てんちゃん ちょっとビックリした様子


角生え るなちゃん 超ご不満顔になっちゃったぁ~


このおやつ、取り合いのケンカはならず
お互いにちゃんと 順番待ちするんです。
ニオイは 私たち人間が嗅いだくらいでは そんなにわからない程度のもの。
ワンコにとっても 落ち着いていられる程度の香りということなのかな?

はい、てんちゃんの番だよー

あぐあぐあぐあぐ
日々ガジガジと 楽しませていただいています

中ちゃん青ちゃん おすそわけ どうもありがとう

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

2月5日といったら

るなちゃんが はじめて我が家に来た日 なのです
車でひな家から 我が家へ

これ、去年の2月5日の夜の写真です。
しばらく ゲージで休ませましたが、ペットショプ出身の子とは違い
生まれてからずっとおうちで過ごしてきた子なので
その日から 自由時間もありだった るなちゃん

こちらが てんとはじめてご対面させた日(2011.1.29)の写真
このときのパピーるな、
はじめてみる 母犬ひなさん以外のパグ=てん にも上手に接してきたし、
てんの方も 受け入れてくれそうな感じだったので
相性もよく 心配ないかも
と 感じることができました。

こちらは ちょうど1年前、 ひな家にお迎えに行った日の写真
1年前は デカパグてんとチビパグるな だったのよねぇ

お迎え翌日かな?
中日家が ちょこっと様子を見にきてくれたときの写真
去年、紹介しそびれてたみたいです・・・

1ヵ月後に 青くんをお迎えすることが決まっていた 中日家

中ちゃんは 弟よりも先に るなに会っちゃったんだけど

あ~ るなちゃん、ちっちゃいなぁ
だって このとき 生後2ヶ月だもんね
129グラムで生まれてきて お迎え時には ちょうど2キロ!

パパさんの会社の同僚 O親子も遊びに来てたんです。
あ、これは ちっちゃいけど てんのほうだわ

これは お迎えしてから ずーっと悩まされている るなちゃんの行動のひとつ
てんの おっぱい攻撃。。。
1歳2ヶ月を過ぎた今でも これ、するんです
てんは 皮膚が弱くてすぐに赤くなっちゃうので やめて欲しいのですが
なかなか 治らず・・・ どうしたらいいのでしょう??

最初から仲良しなのは とってもいいことだったのですが

いまだに 乳離れできない 赤ちゃんるなには 困っています

パパさんの手の中に すっぽり入ってしまうほど 小さかったパピーるな

てんのことを 大きいっ
と感じることのできた 貴重な日々

最初から てんちゃんのことが 大好きだったのよねぇ
しっぽは おもちゃじゃないんだけどね

1年前 我が家は多頭飼いの 仲間入り

で、こちらは 本日撮影の 1枚

いろいろあった 1年365日でしたが
るなちゃん、あっという間に 大きくなりました

るなちゃんはてんちゃんに いーっつもくっついてます

枕にされることも多いてんちゃんだけど いいみたい
こういうふうに 一緒に寝ている姿は
本当にかわいくて 癒されるんですよねぇ
お迎え日から ちょうど1年だね、るなちゃん
これからも ずーっとてんちゃんと仲良しでいてね
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

るなちゃんが はじめて我が家に来た日 なのです

車でひな家から 我が家へ

これ、去年の2月5日の夜の写真です。
しばらく ゲージで休ませましたが、ペットショプ出身の子とは違い
生まれてからずっとおうちで過ごしてきた子なので
その日から 自由時間もありだった るなちゃん


こちらが てんとはじめてご対面させた日(2011.1.29)の写真
このときのパピーるな、
はじめてみる 母犬ひなさん以外のパグ=てん にも上手に接してきたし、
てんの方も 受け入れてくれそうな感じだったので
相性もよく 心配ないかも


こちらは ちょうど1年前、 ひな家にお迎えに行った日の写真
1年前は デカパグてんとチビパグるな だったのよねぇ


お迎え翌日かな?
中日家が ちょこっと様子を見にきてくれたときの写真
去年、紹介しそびれてたみたいです・・・

1ヵ月後に 青くんをお迎えすることが決まっていた 中日家

中ちゃんは 弟よりも先に るなに会っちゃったんだけど


あ~ るなちゃん、ちっちゃいなぁ

だって このとき 生後2ヶ月だもんね
129グラムで生まれてきて お迎え時には ちょうど2キロ!

パパさんの会社の同僚 O親子も遊びに来てたんです。
あ、これは ちっちゃいけど てんのほうだわ


これは お迎えしてから ずーっと悩まされている るなちゃんの行動のひとつ
てんの おっぱい攻撃。。。
1歳2ヶ月を過ぎた今でも これ、するんです

てんは 皮膚が弱くてすぐに赤くなっちゃうので やめて欲しいのですが
なかなか 治らず・・・ どうしたらいいのでしょう??

最初から仲良しなのは とってもいいことだったのですが

いまだに 乳離れできない 赤ちゃんるなには 困っています


パパさんの手の中に すっぽり入ってしまうほど 小さかったパピーるな

てんのことを 大きいっ



最初から てんちゃんのことが 大好きだったのよねぇ

しっぽは おもちゃじゃないんだけどね


1年前 我が家は多頭飼いの 仲間入り


で、こちらは 本日撮影の 1枚

いろいろあった 1年365日でしたが
るなちゃん、あっという間に 大きくなりました


るなちゃんはてんちゃんに いーっつもくっついてます


枕にされることも多いてんちゃんだけど いいみたい

こういうふうに 一緒に寝ている姿は
本当にかわいくて 癒されるんですよねぇ

お迎え日から ちょうど1年だね、るなちゃん
これからも ずーっとてんちゃんと仲良しでいてね

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

昨日は 節分
すっかり定着した 恵方巻き
我が家は今年は うなぎ入りと湯葉入り(ハーフサイズ)の 2種類を購入です。

丸かぶりは大変なので 食べやすいように 切っちゃったけど
ちなみに 今年の吉方位は 北北西だそうな
今年も1年 いい年になりますように
無病息災を願って。。。

恵方巻きといわしを食べたら 豆まきしなくちゃねっ

かわいいお面付きの お豆をみつけました

るなちゃん、似合ってるぅ~

かぶりものが嫌いな てんちゃんは

取っちゃったー

鬼さんとおかめちゃんを チェンジ

本当は豆まきで 鬼さん役をやってほしいんだけどさ、、、
もう 取ってもいいや

では 豆まき はじめまーす

今年は 鬼は外では お豆を投げて
福は内では てんるなのための ボーロを投げることに。
あの硬い大豆を パクッといきかねないのでね

一声につき ひとり一粒の ボーロが飛んでくるよっ

リビングのほかにも タンスの置いてある部屋や寝室も

玄関でも 鬼は外、福は内

福は内 福は内 福は内 で
ボーロばっかり飛んできたら よかったのにねぇ

豆まき 終わり

次は 年の数だけ 大豆を食べるんだよ
今年のお豆には 鬼をイメージした金平糖と いわし豆と柊せんべいが 入っていました。

てんちゃんの分は kukuが食べておいてあげたので ご心配なく
もちろん るなちゃんの分もね
ということで 今日は立春
まだまだ寒い毎日ですが 暦の上では 春が始まったんですねぇ

今日 お散歩で 中庭を通ったら 豆が落ちていました
みんな 豆まきしたんだね~
豆を目ざとくみつけて 駆け寄る てんるな

パクッとされる前に なんとか阻止成功
セーフ セーフ
ああ、 よかった
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました

我が家は今年は うなぎ入りと湯葉入り(ハーフサイズ)の 2種類を購入です。

丸かぶりは大変なので 食べやすいように 切っちゃったけど

ちなみに 今年の吉方位は 北北西だそうな

今年も1年 いい年になりますように


恵方巻きといわしを食べたら 豆まきしなくちゃねっ


かわいいお面付きの お豆をみつけました


るなちゃん、似合ってるぅ~


かぶりものが嫌いな てんちゃんは

取っちゃったー

鬼さんとおかめちゃんを チェンジ

本当は豆まきで 鬼さん役をやってほしいんだけどさ、、、
もう 取ってもいいや


では 豆まき はじめまーす


今年は 鬼は外では お豆を投げて
福は内では てんるなのための ボーロを投げることに。
あの硬い大豆を パクッといきかねないのでね


一声につき ひとり一粒の ボーロが飛んでくるよっ


リビングのほかにも タンスの置いてある部屋や寝室も

玄関でも 鬼は外、福は内

福は内 福は内 福は内 で
ボーロばっかり飛んできたら よかったのにねぇ


豆まき 終わり


次は 年の数だけ 大豆を食べるんだよ

今年のお豆には 鬼をイメージした金平糖と いわし豆と柊せんべいが 入っていました。

てんちゃんの分は kukuが食べておいてあげたので ご心配なく

もちろん るなちゃんの分もね

ということで 今日は立春
まだまだ寒い毎日ですが 暦の上では 春が始まったんですねぇ


今日 お散歩で 中庭を通ったら 豆が落ちていました

みんな 豆まきしたんだね~
豆を目ざとくみつけて 駆け寄る てんるな


パクッとされる前に なんとか阻止成功

ああ、 よかった

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

我が家に 中日青家とひなもな家をお招きして
新年会&お誕生会をしたときの話の 続きです

中日 ひな 青 るな もな てん
みんなで 集合
あ、このときは エルメススカーフ 中ちゃんが巻いてるわ
さて パーティー第2部は

1月19日に めでたく5歳のお誕生日を迎えた ひなさんの
バースデーパーティーですよ


ひなさん、 おめでとー
ひなたん(ひなママ)が ケーキを作ってきてくれました
主役のひなさん、乗り出しすぎっ
下からのぞいているのは 青くんです

テーブルの上が気になって 落ち着きがなくなってきたみたい
では 切り分けますよー

キッチン 大騒ぎ

はい、おまたせ
てんるなは ゲージのほうで

新聞敷きで申し訳ないけど
どうぞ召し上がれ
って、中ちゃん
他のみんなが がっつく中、 ヨシって言っても なかなか食べ始めません
もぉ~ どこまで控えめなのかしら
豪華すぎて ビックリしちゃった

一方、秒殺で完食の こちら もなちゃん
隙あらば 他の子のを狙おうとしています
まだ みんな食べているので ひなパパに捕獲されちゃった

食後 ゲージの中を拭こうと思って トイレを重ねておいたら
ひなさん 我慢しきれずに 2重トイレを 使用中
連日 このお芋ケーキを食べている ひなもなちゃん、
この日の ウンPは そりゃもう 爆糞でしたわ
お芋ケーキの興奮が ちょっと落ち着いたら
写真上映会の 開始です

こちらは もなるな青のお誕生日に行った 撮影会のときの
中日青家の 写真データです
大画面の 中ちゃん青ちゃんに おどろいて吠えるもなちゃん
目の前に 本人(犬)いるのにね

中ちゃん青ちゃん とっても素敵に 撮れていました
ね、てんちゃん
青ちゃんは 自分に ウットリ
アルコールも ほどよく回り お疲れの 中ちゃんパパは

ソファーで パグたちに囲まれながら ウトウトしはじめちゃいました。

中ちゃんママが やさしくソファーに寝かせてあげました。
お腹に乗っているには 中ちゃんともなちゃんです
重くてうなされたりしないかしら。。。

入れ替わり立ち替わり パグズも寝に行くのが おもしろいね
毛布かぶっているのは るなちゃんです

ひなパパ、ひなさんとるなちゃんを抱っこ

実は てんちゃんとも とっても仲良し
いつもしつこくペロペロするてんのことも かわいがってくれるのです
夜の部に お蕎麦を食べて

デザートは こちら ひなもな家持参の 聘珍楼の杏仁豆腐

中ちゃんパパがお目覚めの後は 毛布の上に 中ちゃんが
いいとこ みつけたね

てんちゃんも ベッドインのお時間みたい

眠くてたまらなくなってきた もなちゃんですが・・・

魔女の餌食に
てんは 中ちゃんママに ペロペロチュッチュ

なぜか 足で高い高いをされる もなちゃん(爆)
酔っ払いにされるがままの かわいいもなちゃんっ

チュウ待ちだったてんちゃん 愛を確かめ合ってます

空飛ぶパグ中、 おパ○ツ丸見え事件も起きておりましたが

割愛(爆)

楽しい時間は あっという間に過ぎてゆき・・・

お開きです
ということで また今年も たっぷり遊んでいきましょ~
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました
新年会&お誕生会をしたときの話の 続きです


中日 ひな 青 るな もな てん
みんなで 集合

あ、このときは エルメススカーフ 中ちゃんが巻いてるわ

さて パーティー第2部は

1月19日に めでたく5歳のお誕生日を迎えた ひなさんの
バースデーパーティーですよ



ひなさん、 おめでとー

ひなたん(ひなママ)が ケーキを作ってきてくれました

主役のひなさん、乗り出しすぎっ

下からのぞいているのは 青くんです

テーブルの上が気になって 落ち着きがなくなってきたみたい
では 切り分けますよー


キッチン 大騒ぎ


はい、おまたせ

てんるなは ゲージのほうで

新聞敷きで申し訳ないけど

って、中ちゃん

他のみんなが がっつく中、 ヨシって言っても なかなか食べ始めません

もぉ~ どこまで控えめなのかしら

豪華すぎて ビックリしちゃった


一方、秒殺で完食の こちら もなちゃん
隙あらば 他の子のを狙おうとしています

まだ みんな食べているので ひなパパに捕獲されちゃった


食後 ゲージの中を拭こうと思って トイレを重ねておいたら
ひなさん 我慢しきれずに 2重トイレを 使用中
連日 このお芋ケーキを食べている ひなもなちゃん、
この日の ウンPは そりゃもう 爆糞でしたわ

お芋ケーキの興奮が ちょっと落ち着いたら
写真上映会の 開始です


こちらは もなるな青のお誕生日に行った 撮影会のときの
中日青家の 写真データです
大画面の 中ちゃん青ちゃんに おどろいて吠えるもなちゃん

目の前に 本人(犬)いるのにね


中ちゃん青ちゃん とっても素敵に 撮れていました

青ちゃんは 自分に ウットリ

アルコールも ほどよく回り お疲れの 中ちゃんパパは

ソファーで パグたちに囲まれながら ウトウトしはじめちゃいました。

中ちゃんママが やさしくソファーに寝かせてあげました。
お腹に乗っているには 中ちゃんともなちゃんです

重くてうなされたりしないかしら。。。

入れ替わり立ち替わり パグズも寝に行くのが おもしろいね

毛布かぶっているのは るなちゃんです


ひなパパ、ひなさんとるなちゃんを抱っこ

実は てんちゃんとも とっても仲良し

いつもしつこくペロペロするてんのことも かわいがってくれるのです

夜の部に お蕎麦を食べて

デザートは こちら ひなもな家持参の 聘珍楼の杏仁豆腐


中ちゃんパパがお目覚めの後は 毛布の上に 中ちゃんが

いいとこ みつけたね


てんちゃんも ベッドインのお時間みたい

眠くてたまらなくなってきた もなちゃんですが・・・

魔女の餌食に

てんは 中ちゃんママに ペロペロチュッチュ

なぜか 足で高い高いをされる もなちゃん(爆)
酔っ払いにされるがままの かわいいもなちゃんっ


チュウ待ちだったてんちゃん 愛を確かめ合ってます


空飛ぶパグ中、 おパ○ツ丸見え事件も起きておりましたが

割愛(爆)

楽しい時間は あっという間に過ぎてゆき・・・

お開きです
ということで また今年も たっぷり遊んでいきましょ~

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

1月22日のこと

今日は お客様が来るよ
こういう日は 私がバタバタと お掃除やらお料理やらと 準備をしているので
なんとなーくなにか感づいて ソワソワしている てんるな
この日は ちょっと遅めの新年会&ひなさんのお誕生会を兼ねての パーティです
今はまだ 充電しておいたほうがいいわよん

昼過ぎに ひなもな親子&中日青兄弟の 到着です
さっそく にぎやかに遊ぶ もなるな

この日も おいしいお料理を持参してくださった 中ちゃんママに
早くも ロックオンの ひなさん
大好きなポテトも 持ってきてくれたんだもんね

エビマヨ

たこキムチ&菜の花和え

ビーフシチュー
こちら 中ちゃんママ持参の 豪華3段重

るな青 じゃれあい中
まだまだ お子様ねぇ
この日の 青ちゃん、なんと

エルメスのスカーフを巻いて ご登場
シャレてるねっ

中ちゃんは パパのお膝から

青くんとひなさんは オスワリで おねだり熱視線

オジャマムシな るなっち

この日私は おでん(この後はんぺん投入)と

ちらし寿司を 用意

テーブルの上は お料理も和洋折衷
飲み物も ビールに日本酒、ワインに焼酎と なんでもあり

もなちゃんの てんちゃんLOVE行動

てんちゃんが遊びだしたボールも 気になる様子

うしろ姿もかわいい もなるな

うちのパパさんが脱いだ靴下をくわえて みんなにみせびらかしている 青くん
(↑そもそもなぜ脱ぐ
)

そんな青ちゃんとてんの 2ショット
顔の大きさ・・・ 1.5倍

靴下のほうは その後 るなちゃんも くわえて歩き回ってました
きちゃないなぁ・・・

るなちゃんは いつものお約束で ひなたんのデジイチも くわえます

毎度 あの紐好きよね、るなちゃんったら
ここで ひなもな家と中日青家で話題の 鹿の角が登場

ものすごく硬いおやつなんだけど もなちゃんのはけっこう激しくガジガジしてあって
小さくなってる~

我が家の娘達は はじめてみる鹿の角を くんくんと慎重にチェック

これ、けっこうお高いおやつなのに
中日青兄弟はなかなか食いつかないらしく。。。
もなちゃんがかじって 中からおいしい髄の出てきた鹿の角を
ひなもな家から持ってきて 青くんが盛り上がるかどうか やってみることに。
あ、青くんもガジガジしはじめたっ

るなちゃんも 興味が出てきたみたいです

大きな鹿の角を 独り占め

長くなりましたが まだまだ続きます・・・
次回 みんなもうれしい ひなさんのお誕生会の部へ
ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします

にほんブログ村
本日もありがとうございました


今日は お客様が来るよ

こういう日は 私がバタバタと お掃除やらお料理やらと 準備をしているので
なんとなーくなにか感づいて ソワソワしている てんるな
この日は ちょっと遅めの新年会&ひなさんのお誕生会を兼ねての パーティです

今はまだ 充電しておいたほうがいいわよん


昼過ぎに ひなもな親子&中日青兄弟の 到着です

さっそく にぎやかに遊ぶ もなるな

この日も おいしいお料理を持参してくださった 中ちゃんママに
早くも ロックオンの ひなさん

大好きなポテトも 持ってきてくれたんだもんね


エビマヨ

たこキムチ&菜の花和え

ビーフシチュー
こちら 中ちゃんママ持参の 豪華3段重


るな青 じゃれあい中


この日の 青ちゃん、なんと

エルメスのスカーフを巻いて ご登場

シャレてるねっ


中ちゃんは パパのお膝から

青くんとひなさんは オスワリで おねだり熱視線

オジャマムシな るなっち


この日私は おでん(この後はんぺん投入)と

ちらし寿司を 用意

テーブルの上は お料理も和洋折衷
飲み物も ビールに日本酒、ワインに焼酎と なんでもあり


もなちゃんの てんちゃんLOVE行動


てんちゃんが遊びだしたボールも 気になる様子

うしろ姿もかわいい もなるな

うちのパパさんが脱いだ靴下をくわえて みんなにみせびらかしている 青くん
(↑そもそもなぜ脱ぐ



そんな青ちゃんとてんの 2ショット
顔の大きさ・・・ 1.5倍


靴下のほうは その後 るなちゃんも くわえて歩き回ってました

きちゃないなぁ・・・

るなちゃんは いつものお約束で ひなたんのデジイチも くわえます


毎度 あの紐好きよね、るなちゃんったら

ここで ひなもな家と中日青家で話題の 鹿の角が登場


ものすごく硬いおやつなんだけど もなちゃんのはけっこう激しくガジガジしてあって
小さくなってる~

我が家の娘達は はじめてみる鹿の角を くんくんと慎重にチェック

これ、けっこうお高いおやつなのに
中日青兄弟はなかなか食いつかないらしく。。。
もなちゃんがかじって 中からおいしい髄の出てきた鹿の角を
ひなもな家から持ってきて 青くんが盛り上がるかどうか やってみることに。
あ、青くんもガジガジしはじめたっ


るなちゃんも 興味が出てきたみたいです

大きな鹿の角を 独り占め


長くなりましたが まだまだ続きます・・・
次回 みんなもうれしい ひなさんのお誕生会の部へ

ブログランキングに参加中です
1日1回1クリック よろしくお願いいたします


にほんブログ村
本日もありがとうございました

| Home |